
F1観るならスカパーが最安!
スカパーチャンネル・フジテレビNEXTで!
雨やセーフティカーなどのトラブルの無い、実力バトル。その中でピット戦略やドライバーの腕を楽しめた純レースでした。
ラッセルは言う、雨じゃなくて汗だった。

(先頭の数字はLap数)
1.1コーナーでハミルトンがノリスをオーバーテイク(OT)。フェルスタッペン、ポールからナイススタート。ストロールが3位にジャンプ。ノリスがハミルトンとの接触でピットへ。
2.アロンソ追撃態勢、ラッセルの前に出て6位。ラッセルのスタート、トラクションの掛かりが見事だったけどなあ。
8.3位争い、ハミルトンがストロールを抜き返す。フェルスタッペン、サインツ、ハミルトン、ストロール、オコン、ラッセル、アロンソのトップ7。
10.ソフトタイヤスタート勢は早くもタイヤが辛くなってきているか。
12.ヒュルケンベルグ、1コーナーでジョウをパス、そのままピットアウトしてきたツノダもOT。見事なステアリング捌き。ツノダはタイヤがまだ温まっていなくて動けず。
15.ツノダがヒュルケンをかわして14位。やれることをしっかり全てやっている印象。ピットインしたマシンを勘案すると実質トップ10圏内を走行。
18.ハードタイヤスタートのルクレール、ピット。トラックポジションを重視してハードにしては早めのピット。おそらく色々と実験中。
20.アロンソ、ピット。ジョウの前に戻りたかったところ。
23.メルセデスの2台、ソフトタイヤでまだ粘る。ラッセル無線、タイヤがよく持っているから1ストップでいこうか。
24.デフリースがマグヌッセンに仕掛けるもののブロックされる。その隙にガスリーがデフリースをOT。世界トップで戦うF1ドライバーの攻防を垣間見る。
25.ハミルトン、ピット。ここまで粘ったが、ミディアムに交換したため2ストップは確実か。
26.ラッセル、ピット。こちらもミディアム。さっきの1ストップをにおわせる無線はブラフ・・?
27.マージンを築き続けたフェルスタッペンはフリーピット。ペレスにも6秒差ある余裕のトップでコースバック。堅調。
28.ラッセル無線、ターン5で雨が降ってる。川井氏解説、レーダー上は雲が小さいため強い雨にはならなそう。
31.アストンマーチン2台はソフト→ソフトで繋いでいる。初めから1ストップの作戦は放棄している? ペレスがアロンソをかわして8位。
32.ラッセル無線、俺以外に雨が降ってるって言ってるやついる?もしかしたら自分の汗だったかも。 →君以外に言ってるドライバーはいないから、汗だったのかも。
34.サインツ3位走行中もラッセルが迫る。フェラーリはまずまずのダウンフォースを獲得していて、レースペースは改善しているようにみえる。
35.1コーナーでラッセルがサインツをOTして3位。雨だか汗だか、調子が良さそう。
41.ピアストリとガスリーが2回目のピットストップ。
45.アロンソ、ピットイン。ハードタイヤでチェッカーまで。ソフトのレースペース遅かったけど、ギャンブルの読み違いだったか・・?
46.ラッセル、ピットストップ。ソフトで最終スティントを勝負。
47.フェルスタッペン、チーム無線、2つのコーナーでトラックリミット2回目の警告あるよ。 独走状態にみえるが、常に勝負している証なのか。
51.ハミルトン、ピット。ペレスもピット。最後の勝負。
52.アロンソ、OTを重ねて7位までジャンプ。
53.フェルスタッペン、39秒マージンの盤石のピットストップ。トップで戻る。 ペレスは回りより2秒近く速いファステストと共に、サインツを軽々とOT。
55.フェルスタッペン、ハミルトン、ラッセル、ペレス、サインツ、ストロール、アロンソ、オコン、ツノダ、ジョウのトップ10。 ツノダがオコンOTの隙を伺う。 そしてツノダの隙を伺うジョウ。
56.チーム代表クラスのペーター・ザウバーが映る。 元ブリジストンの浜島氏解説、彼はプリンシパルの中では唯一普通の会話ができる人。今回のレースでアルピーヌは作戦ミスかなあ。
57.ジョウとツノダが交錯。ジョウはエスケープに逃げたように見えたが、無線ではツノダに押し出されたとのこと。
59.フェルスタッペンにターン10で3回目のトラックリミット警告。ブラック&ホワイトフラッグ。後ろとの差が18秒あるから、ピットとしてはクルーズしてほしい。
60.アロンソからの無線、前のストロールを抜くつもりはないよ。ペースを上げてるのは、雨とかに備えて後ろとのギャップを作ってるだけ。
62.ツノダに5秒ペナルティ。ジョウへのブロックは接触も無かったし、どう見てもレーシングバトルだったが厳しい。入賞圏が遠のく。
63.フェルスタッペン、ファステスト。トップ独走、トラックリミット警告もある中、こうゆう人がチャンピオンなのか。チームとしては、もう抑えて走ってほしい。
64.ペレス、チーム無線。ALL OUT。いけー。 前のラッセルまでは3秒。
66.フェルスタッペン、通算40勝目の3連勝。ハミルトン、ラッセル、メルセデス2・3フィニッシュ。ペレスは届かず4位。サインツ5位、ストロール、アロンソのアストンマーチンが6・7位。

F1観るならスカパーが最安!
スカパーチャンネル・フジテレビNEXTで!