黄ばんだ声援に気を付けて!キッカーに入る前の気持ちと心の準備

1

冬が近づいて参りました。

一年を通じて楽しめること満載の国、JAPAN。

1

F1ファンの皆さま、こんにちは。

コレ

何て言うかご存知ですか?

1

そう、ゲレンデに設置されているコレのことです。

1

1

11

1

山になってるやつ

1

今日イチバン言いたいことは

これをジャンプ台と言っているうちは

入らない方がよい

1

1

いうことです。

1

1

ケガします。

1

私自身も2年生の身で偉そうなことを言っているのですが、

1

最低でも

1

◇ 捲くられる

◇ 抜け

◇ ライン取り

1

1

言葉の意味だけ 理解してからだと安全です。

1

だって

1

公園でブランコに乗るよりはるかに難しい

1

ですから。

1

にもかかわらず、

1

ゲレンデには

1

◆ 限界までイキり散らしたアニキの集団

◆ 黄ばんだ声援

1

溢れてますから

1

その勇気こそ最高の右腕ですが、

1

白銀の世界に刻まれるシュプールに飲み込まれる前に

1

向き合ってもらいたい

1

で、事故なく万全に楽しんでもらいたい

それだけの話です。

1

せっかくですので

言葉の意味だけ 紹介しておきます。

1

捲くられる

1

1

悪い抜け

キッカー中腹くらいで踏み切ってます・・

1

すると

高さも出ないし安定しません

1

1

良い抜け

リップでオーリーできるように

1

すると

高さも出て安定します

1

1

ライン取り

一例です

1

1

ライン取りの一例です。

たくさんあります。ぜひ興味を持って勉強して頂きたい!

知れば

知るほど、怪我をする確率が低くなっていくはずです。

イメージ できれば メイク できる

1

少し心を整えてから 今シーズンも安全に楽しみましょうね!

1

緊張と緩和の1本

クマ・トロンテス 2019

アプローチからぐんぐんリップに近づいてGが掛かり、一気に青空へと抜けていく爽快な浮遊感。