F1 2023シーズン 第2戦 サウジアラビアGP
ただレース内容を文字で振り返るログ

F1観るならスカパーが最安!

スカパーチャンネル・フジテレビNEXTで!

(先頭の数字はLap数)

fmt ルクレールとノリスのみソフト、ハミルトンとサージェントのみハードでスタート。

st ペレスはアロンソを牽制するスタートだったが、1コーナー制したのはアロンソ。

  5コーナー前後でストロールがサインツをot。

2 オープニングラップでフロントウイングにダメージを負ったピアストリがピットでノーズ交換。アロンソ、スターティンググリッド位置のミスで5秒ペナルティ??! 厳しすぎて萎える。

3 チーム無線でペナルティを知らされたアロンソ。copy、のみの返答。落ち着いている。

4 ペレスがアロンソを抜き返し、リーダー奪還。

5 フェルスタッペン、11位浮上。

6 ルクレール、8位浮上。

9 ルクレールがハミルトンをかわして7位。ハミルトンはウィービングでブラックアンドホワイトフラッグ。今季はスチュアード厳しい。

10 アロンソのレースペース良く、3位のラッセルに5秒差。ペナルティでも余裕なのはペレスに肉薄するレースペースの自信から?

12 フェルスタッペンがホームストレートでハミルトンをotして8位。

13 ルクレール、フェルスタッペンともにオコンをOT。ストロールがいち早くピット。

16 サインツ、アンダーカットで再びストロールの前。

18 ストロール、ピットからの指示で車をストップ。セーフティカー。その間に上位勢もほぼ皆ピット。アロンソはペナルティの5秒も消化。

20 ルクレール、チーム無線。ハミルトンがセーフティカー中にピットに入ったから、セーフティカーライン1で(STC Endingで?)プッシュできるだけしてくれ。→やってみるけどさ、もっと前に言ってくれ! と返答。

25 フェルスタッペン、OTショー。アロンソかわして2位まで浮上。結果としてSTCでペレスに対して16秒縮める。

28 アルボン、ブレーキが壊れたとのことでスローダウン。ピットまで戻れたがリタイア。

32 レッドブル2台がファステスト合戦。他チームよりラップ1秒以上速い。

39 フェルスタッペン無線、ドライブシャフト何かおかしい。高速域で変な音もする。

41 10位争いのツノダ、マグヌッセンをコース上で抑え続ける。

44 ワンツーほぼ確定のレッドブル。1,000分1秒で戦うチームメイト同士はレースペース抑えた方がパーツやエンジンをセーブできるが、チームはターゲットタイムを諦めてfree to pushと回答。

46 フェルスタッペン無線、ファステストって何秒? →チームは気にしてないんだけど、とのジャンピエロ・ランビアーズの回答に →おれは気にしてるんだけど!

  マグヌッセン、ツノダをOT。2人ともさすがF1ドライバーといったバトル。

48 ラッセルのチーム無線、アロンソの5秒ペナルティはセーフティカー中でカウントされない可能性があって今は前のアロンソと4.5秒差だから、この差をキープしろ。

50 ペレスはポールから完璧なレース。ただファイナルラップにフェルスタッペンがファステスト。狙っていた、1:31秒9。ただ1人31秒台。これでフェルスタッペンはポイントリーダー譲らず。アロンソ vs ラッセルは5秒差のバトル。4.9、5.0秒差、アロンソがここ一番で素晴らしいスパートをみせて、5.1秒差のフィニッシュ。これぞプロフェッショナル。これぞF1。

F1観るならスカパーが最安!

スカパーチャンネル・フジテレビNEXTで!