東京から近いオフトレ施設!行き方?ランチ?撮影?千葉KINGS の入り方

オフシーズンにキッカーを飛べるように練習したいな・・

夏にできる、何か刺激的な遊びはないかなー

還暦バックフリップできるようになりたい!

F1ファンの皆さま、こんにちは。

ジブ&キッカーファンの皆さま、こんにちは。

そんな時

実は外が心地よい秋こそ快適に遊べる場所

☆ 限界までイキり散らした10代

☆ セレクトショップ巡りのカップル

☆ 子供が小学校低学年のファミリー

☆ 健康年齢30~40代のマッスルシニア

などなど!

実はどんな人でも楽しめる、春~秋にかけてのアスレジャー

オフトレ施設の紹介です。

晴れていれば爽快感も凄い

エア・マットは本当にどんな転び方をしても痛くないです。

ゲレンデなら死んでいた

思われる頸椎からのランディングを何度もしましたが無傷です。

ただ

スプリンクラーでエア・マット上に水を撒いてスベリを良くしてくれているものの

強く擦ると

大人らしからぬ擦り傷は創ってしまいますので

夏でも長袖は強くおすすめします。

さて、春~秋と書きましたが、

私は一度

こんなゲレンデのカキイレ時にオフトレ施設で練習なんて、気合入りすぎてプロにも褒められてメキメキ上手くなっちゃう!

正月明けから千葉KINGSに突入したことがありますが、

施設は真っ暗で

私の心も真っ暗な闇に包まれたことは墓の中まで忘れません。

12月末~4月末頃までのゲレンデ・シーズンオンの時期は、オフトレ施設はお休みです。

1

その辺りに注意すれば、ここでは初回講習があり

なだらかな人工芝の斜面を滑る練習から始めますので

安心して楽しめます。

CK

入口がやや分かり辛いのですが

「CK」の白い看板を目印に入りましょう。

そのまま砂利道を直進すると駐車場があります。

いちおう ロープで区画が作られている(ように見える)場所もありますが

基本的には 迷惑にならないように停めればOK

イメージのルールですので

ここでも美しいスタイルを出していきましょう。

夏場は写真奥の木陰が車内の熱蓄積を抑えることができます。

ただし

木陰のエリアは虫が多いです。 (施設にも近いんですけどね。)

写真右側の区画エリアは直射日光が暑いですが

虫は少な目です。

虫 vs 太陽光線 の構図となります。

また、

施設内でカップラーメンの販売はありますが、本格的なご飯の販売は無いので

Google Mapより抜粋

セブンイレブン市原中高根店 で揃えて行くのもおすすめです。

施設内に電子レンジを常設してくれていますので (2台!)

お弁当などの温めができます。

ところで

貴重品ロッカーが無くなってしまったんですよね・・。

まぁ、スピリッツを持った人たちが集まっていて

助け合いの精神に溢れ

治安が非常~に良いため

私はこれまで盗難などに遭ったことは一度も無いですが

心配な方は

あまり多くの現金を持っていかない

4,000万円リシャール・ミルは外していく

など、最低限の対策はアリかと思います。

1

ちなみに自販機はありますので

飲み物の心配はありません。

価格も良心的です

ついでに

トイレは駐車場から施設までの途中にある、あの小屋です。

それなりにキレイで水栓

それでは早速、奥の受付で手続きを済ませて、気持ちよくジャンプしましょう!

ここでは

スマホなどで、写真やムービーの撮影はOKですので

邪魔にならない場所に三脚を巻き付けたり

スマホ台を利用したりして

自身や友達のジャンプを撮影しましょう!

自分がどんな飛び方をしているかよくわかりますし

初めて大成功したトリックは何度見てもニヤケてしまいます。

より鮮明に動画を撮影したい場合は、

ストーリーカメラ

という撮影サービスがありますので、そちらを利用するのも吉です!

1

さて

1

気になる混み具合と、滑っている方々のレベルですが、大体こんな感じかと思います!

初心者は・・・オフトレ施設も初めてで、キッカーを飛べるようになりたい人

初級者は・・・グラブや180、360くらいを練習している人

中級者は・・・540以降の高回転を練習している人

1

そういったところでしょうか!

1

千葉KINGSには

Small > Smash > Middle > Big

合計4台のキッカーがありますが、

1

SmallとSmashの、小さい2つを飛んでいる人は初心者・初級者が約半数

な印象です。

アプローチの途中でコケている人も多々いますので (斯く言う私も・・・)

レベルの高低は気にせず、遊びに行けると思います!

1

トレーニング施設 ですし。

1

ちなみに

Small ・・・地面からリップの高さが150cmくらい

Smash ・・・地面からリップの高さが200cmくらい

大きさです。

1

え?

1

すみませんね!!

MiddleとBigは飛んだことないのでデータが無いのです!

1

1

そして混雑具合は、

平日午前中 ・・・キッカー1台に1~3人。休まず飛べます。貸切の時間も。

平日午後 ・・・キッカー1台に5~6人。飛んだ後の待ちは2~3名。すぐ順番。

土日祝午前中 ・・・キッカー1台に5~10人。並びながら休める。

土日祝午後 ・・・キッカー1台に12~13人。飛んだ後は少し待ちます。

概ねそんなところで

1

飛んで バインディング外して ハイクして また飛んで

待ち時間が0だとかなりのタフワークですので

1

私は土日の午前中くらいが好きだったりもします。

パンダ

1

1

ちなみにですが

1

源泉かけ流し露天風呂「江戸遊」

世界一美味いラーメン 「ちばから本店」

当然のインスパイア系

千葉KINGSの近くにありますので

贅を極めるのも連休の一手です。

営業時間やチケットなどはオフィシャルを要チェックして

ケガなく楽しみましょうね~~~

1

できなかったことができるようになる1本

ムルソー フランソワ・ミクルスキ 2018

葡萄から作ったはずが、葡萄を感じないというトリックに心奪われた。これが作り手の掛けた魔法なのか。